お問い合わせ TOPへ戻る TOPへ戻る
body door
backnumber
最終回:ヴェーダ科学の人間観
23:五感を楽しませる4
22:五感を楽しませる3
21:五感を楽しませる2
20:五感を楽しませる1
19:ギーについて
18:正しい食事の仕方 その3
17:正しい食事の仕方 その2
16:正しい食事の仕方 その1
15:食事とこころ
14:アーユルヴェーダの身土不二
13:食合わせについて
12:アグニを改善する
11:アグニ−健康と病気を分けるもの
10:6つの味
09:アーユルヴェーダの医食同源
08:マクロコスモスとミクロコスモス
07:自分の体質を知る−体質判定問診表
06:カパタイプの特徴
05:ピッタタイプの特徴
04:ヴァータタイプの特徴
03:三つのドーシャと七つの体質
02:五大元素とは
01:はじめに


緒方裕 HIROSHI OGATA
ホリスティックヘルスオーガナイザー
NPO法人日本ホリスティック医学協会会員



千葉県出身。
20年近いサラリーマン生活の後、母親の死や一冊の本との出合いをへて、セラピストの道を志す。たんに具合の悪い箇所を改善することにとどまらない人間のまるごと全体を包含したアプローチを求め、クラニオセイクラルというボディーワーク(手技療法)との運命的な出会いを果たす。
その後、10年間に渡る実践によりその世界を深く探求するとともに、アーユルヴェーダ、アロマセラピー、フラワーエッセンス、東洋医学、カウンセリングなども学ぶ。現在それらを統合した、ホリスティックヘルスオーガナイザーとして活躍中。からだとこころとスピリットが調和し、その人本来の“ヘルス(健全さ)”を発揮して生きるためのサポートをしている。



お問い合わせはこちらまで
cerebrospinalf54@yahoo.co.jp
「完全予約制」

住所:
渋谷区富ヶ谷1−20−14
テラス富ヶ谷201号室
最寄り駅:
小田急線・代々木八幡駅または
千代田線代々木公園駅下車 徒歩8〜9分

※施術はすべて1対1のパーソナル対応となります。 お急ぎの場合は携帯までご連絡ください
携帯:090-4006-1943



緒方裕さんの
特集|メソッドをききました




ギー−すべての油脂類の中で最も優れたもの−について
この連載で、たびたびギーについて触れてきました。
ギーは、バターから水分やたんぱく質を除去した純粋な油のことで、
その多様な健康効果からアーユルヴェーダで重用されています。
以前の記事を読まれた方のなかには、ギーを入手したいのだけれど、
どこにいけば買えるのかとお考えの方もいらっしゃることでしょう。
実は、ギーはわざわざお店に買いに行かなくても、お家で簡単にできてしまうのです。
そこで今回は、ギーの効用と、簡単な作り方についてご説明したいと思います。

アーユルヴェーダでは、ごま油と共にギーを多用しています。
アーユルヴェーダの古典、『チャラカ・サンヒター』には次のような記述があります。

(ギーは、)記憶力、知力、消化力、精力、オージャス(活力素)、
カパ、脂肪を増大させ、ヴァータ、ピッタ、毒物、錯乱、疲労、不幸、発熱を除去し、
すべての油脂類の中で最も優れている。
ギーの味(ラサ)は甘味、潜在力(ヴィパーカ)は冷性、消化後の味(ヴィールヤ)は無数である。
ギーは用い方によっては無数の効果をあげることができる。

また、別の章では・・・

(ギーは、)ヴァータ体質の人、ピッタ体質の人、ヴァータ性とピッタ性の病気の人、
視力を強くしたいと望んでいる人、怪我をした人、やせた人、老人、子供、体力のない人、
寿命を延ばしたいと望んでいる人、太りたい人、子供を欲している人、若々しさを求めている人、
消化力・活力・記憶力・知恵・燃焼力・理性・感覚機能の力を高めようとしている人、
灼熱感・外傷・やけどによって苦しんでいる人によい。

とあります。

ギーの効能としては次のようなものがあります。
・アグニを燃え立たせ食物の味を良くするので、非常によい消化促進剤となる。
 (ピッタを増加させずにアグニを強めるので、ピッタ体質の人にとてもよい)
・知性、理解力、記憶力、オージャス(活力素)を高める。
・温かいミルクと一緒に取ると便秘によい。
・種々の薬草と一緒に使われると、薬効を組織に行き渡らせる作用を持つ。(アヌパーナ)
・慢性の発熱、貧血、血液の異常を軽快させ、解毒薬としても使われる。
・他の多くの油のようにコレステロールを上げるということがなく、抗ヴァータ、
 抗ピッタ、抗カパ作用を持ち、三つのドーシャのバランスを取る。
・一般的に目、鼻、皮膚によく、傷口の治癒を促し、消化性潰瘍や、大腸炎にも効果を持つ。
・骨髄と神経組織の食物であり、脳に栄養を与える。
 (精神、脳、神経系のための若返りのための強壮剤[ラサーヤナ]となる)
・オージャスを高め、生殖組織を含むからだのあらゆる組織を強化する。
・顔色を良くしたり、声を良くする。
・結核にもよいといわれる。
・強壮作用があるので、老人や小児には全般的に有用。

それでは、このようなすばらしい効能を持つギーは、どのように使えばよいのでしょうか?

・調理用の油として使う:
少量のギーで野菜などを炒める。
ただし、天ぷらには適さない。
また、パンやケーキなどを焼くときには、通常のバターがよい。

・バターの代わりの味付けとして使う:
トースト、焼いたジャガイモなどにバターの代わりに使う。

・消化促進剤として使う:
食卓で、料理の上に小さじ一杯たらす。

・便秘を改善するために:
夜、温めたミルクに溶かして飲む。
特にヴァータ性の便秘の人にお勧めです。

・ネートラ・タルパナ:
30度前後に湯煎したギーに目を浸す。
ドライアイなどによい。
ただしこれは、目の感染等トラブルの原因となる可能性もありますので、
個人では行わないようにしてください。

・マッサージに使う:
顔のマッサージに使用すると、しわを除去する!といわれています。

ここまで読まれた方は、
ぜひ自分でもギーを作ってみたいと思われたのではないでしょうか?
そこで、いよいよギーの作り方です。

まず、無塩バターを500gぐらい用意します。(有塩バターは不可、必ず無塩バターで)
シチュー用の鍋や、ステンレスの鍋で弱火で溶かす。
(アルミやガラス製は避けたほうがよいでしょう)
完全に溶けたら、少し火を強める。(中火にする)
沸騰すると、細かい泡が表面に浮いてくる。
(このとき、バター中の水分が蒸発しています)
再度弱火にして加熱し続けると、次第に大きな泡が出てくるようになる。
その後、表面に浮いていたものが目立たなくなり、
大きな泡に小さな泡が混じるようになってくる。
沸騰する音も違ってきて、油色が透明な黄金色になり、
ポップコーンのような香りがしてくる。
(バターが溶けてから約12分位。鍋の底に生じた乳固形分が明るい黄褐色に変わる。
この時点で油温は約120度。加熱しすぎて、焦がさないようにしましょう。)
そうしたら、直ちに火を止め、油こし紙(なければキッチンタオルでも可)で濾して冷ます。
出来上がったギーは容器に移し、冷蔵庫で保存する。
冷蔵庫に入れておけば、半年以上持ちます。

いかがですか?
皆さんもぜひお試しください。
ちなみに、ギーは市販のものよりも、自分で作る方がよいといわれています。
なぜならば、自分のエネルギー(気)が入るからです。

ギーはカパ体質の人にも勧められる油ですが、とりすぎはいけません。
いくら健康によいからといって、どの体質の人も(特にカパの人は)、
過剰摂取にならないよう注意しましょう!



夏も盛り、毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
この季節は、ピッタドーシャが増える時期です。
ピッタ体質の方は、体調を崩しやすくなりますので注意が必要です。
そこで、ピッタをバランスさせる方法についてご説明しましょう。

・休息を十分とり、特に暑い時間の活動は控える。
・ピッタを鎮める冷性で、消化のよい、水分の多くて甘い、液状の食べ物をとる。
(メロン、スイカなど。ただし、氷は不可)
・辛くて、刺激のある(ラジャス的な)食物を控える。
・食欲がわかないときは、無理して食べない。
・食後に冷たい飲み物を取り過ぎない。
・甘、苦、渋の味を多く、酸、塩、辛の味を少なく。
・闘争的なことを避け、穏やかさに触れる。
(格闘技を見たり、人と議論するのを避ける)
・満月を眺めたり、自然に触れる。(川のせせらぎや、湖)
・水泳などで熱したからだを冷やす。